最近オーダーで多いカラーはグリーン系です。
割とイージーなカラーなんですが、アンダートーンが低いとグリーンが出しにくいです。
元の髪の状態が色が抜けて明るい黄色になっていれば簡単にグリーン系のカラーができます。
その髪にアッシュ系のブルーの顔料の入ったカラー剤を塗布すれば一発ですね|( ̄3 ̄)|
黄色に青色を混ぜて緑にする感覚です。
ただ仕事上明るくできない人や、一度髪をブリーチで明るくするのが嫌な人もたくさんいます。
確かにブリーチをかましてカラーすればかなりいい色になりますが、退色スピードやダメージはスゴイです(´Д` )
そんな方にオススメなのがメッシュですね!
太いメッシュではなく、一つの毛束が髪の毛10本くらいの細い毛束です!
メッシュが太いとヤンキーみたいに見えるし、ま〜今っぽくはないですね。
極細の毛束をブリーチで明るくすると、当然全体をブリーチするより圧倒的にダメージは減るし、その後に乗せたカラーがその部分だけですが綺麗に入ります。
この画像のお客様もアンダートーンが低く、アッシュのカラーにコントロールカラーのブルーを足してもイメージ通りにはいかないと判断して、細いメッシュを100本くらい入れました( ̄(工) ̄)
その後アッシュ系のカラーにコントロールカラーのブルーを10分の1の調合で暗くなりすぎないようにカラーリングしました。
見た目はグリーン系になりました。アンダートーンが低い所はグレー系に。トータル的にはグリーン系( ̄(工) ̄)
いい感じです!ただ、ブリーチした部分は退色も早いです(´Д` )
しかし、極細のメッシュは退色してもヤンキーにならず、オシャレ女子になります!
ちょいとしたひと手間でイメージに近い仕上がりになるし、髪が伸びてもメッシュが主張し過ぎないので、そのまま伸びてもだらしなく見えることもありません。
本当にオススメの施術方法です。
年だろうが何だろうが、ちょいと攻めていきましょう|( ̄3 ̄)|
0コメント