グレー系カラー





今年に入ってかなり人気のカラー「グレージュ」。





アンダートーンが10くらいあればかなりキレイな色がでます。





カラー剤は店々で違うのでレシピは大まかですが、モノトーンの8lvとバイオレットの8lvを2:1のオキシ3%でバッチリ8lvの明度に染まります。




画像のお客様はモノトーン、バイオレットともに7lvでカラーリングしました。



光線の強さで色の出方は変わりますが、室内では根元から中間くらいの色になります。



画像はフィルターをかけて見た目のカラーを再現してます。





これがアッシュ系のカラーを入れるともっとマットな感じになります。



このカラーはアンダートーン10〜11からのカラーです。



レシピはアッシュ7lv、コントロールカラーブルー30%、オキシ3%です。





それぞれのレシピは根元のカラーは別に用意してますので、根元は仕上がりのイメージの明るさで選んでください。






どのお客様も染める前は退色があり、黄色っぽい髪になってます。簡単ですのでレシピ参考にしてみてください。





ちなみに私の好きなカーキのカラーのレシピはアッシュ7lv、コントロールカラーのマット20%です。

これもアンダーが10レベル以上でイエロー系の髪が前提ですが。






コントロールカラーは30%を超えてくると私からしたら、それを使う意味が無くなってきます。



そしてトーンがかなり下がるので注意が必要です!






本日もたくさんのご来店ありがとうございました(´Д` )


0コメント

  • 1000 / 1000