独り言






相当風邪とインフルエンザが流行ってるみたいです。





体の不調は精神状態にも影響します。今の私だったら腰痛です( ´Д`)





腰痛がひどいと集中力が切れて冷静な判断ができなかったりします。





逆を言えば、精神健康度が低いと体調に影響が出てきます。






病は気からとよく言いますが、私が風邪をひく時って気が抜けた時に多い気がします。







気が抜けた時ってどんな時か?


私の場合は、気を張って無理を続け、それから解放された時にそうなります(◞‸◟)





無理して頑張る・・・







無理?







子供の頃は相当体に無理をしていたと思いますが、風邪なんてひかなかったです。


おそらく頑張ってるんじゃなくて、楽しんでたからなのかな〜と。






学生時代はバスケをしてましたが、部活でやってたバスケの練習って相当疲れていつ辞めてやろうかと毎日思ってました。


でも遊びでやるバスケは疲労感がなかったな〜と思います。遊びとは言え部活と同じくらい走り回ってましたが。







なんか面白いですよね〜






仕事をどう楽しむか?





勉強をどう楽しむか?





人間関係をどう楽しむか?






楽しいことを考えれば楽しくなって体も軽くなり、不安とかマイナス思考の時ってなんか体もだるく感じます。






その考え方だけが体の不調につながるとは思いませんが、まあまあそんな気がします。






いかに楽しいことを考えれるか!!







Σ(-᷅_-᷄๑)







Hなことはすぐ想像できるんですけどね〜


ε-(´∀`; )









どんどん寒くなっていくらしいので、お気をつけください。





0コメント

  • 1000 / 1000