今日の独り言はこじらせてます。





今の自分は本当の自分ですか?なりたい自分ですか?




「俺は俺だ‼️」「私は私だ‼️」


ではあなたは今の自分に満足してますか?






満足してる時点であなたの未来は今と何も変わらないのは当然です。

 




今の自分は過去の自分の思考(行動)からつくられたものです。





過去の栄光にしがみついて下っていきますか?


過去の没落から抜け出す勇気を持てますか?






それができないと今のまま満足出来ない自分と死ぬまで共にします。






思考、行動を変えないと何年経っても同じです。言いかえれば、それさえ変えればその瞬間から変わります。





愚痴を言っても何も変わらないです。





なんか重いので話を変えます(´∀`)





私は美容師なのでお客様をシャンプーしたりカットしたりします。





カットしたくてウズウズしてるアシスタントの美容師の皆さんに言います。




カットよりシャンプーの方が技術的にも精神的にも簡単だし、巡ってくるチャンスも多いです。





そしてそのシャンプーでお客様を感動させれない人は、スタイリストになってカットできるようになってもカットで感動させることは出来ません。






お客様から義理での「気持ちい〜」ではなく、心の底からの「気持ちい〜」を引き出してください!





「もうシャンプーで最高に満たされたからカットは別にしなくていいや〜帰るわ〜」と言ってもらえるくらい感動させてみてください‼️





ただ手を早く動かすだけでは気持ちよくなりません。その人を感じようとしないと、ただのシャンプーマシーンと一緒です。





自分の技術に心を入れてみてください‼️
圧倒的に感動させることができると思います。





そして何が何でも「気持ちいいわ〜」と言わせてください。

も〜、力技に近いです^ ^




そのくらいの覚悟でシャンプーをしてたらスタイリストになる頃には相当魅力のある人になってます。





ただ、いくらシャンプーやカットが上手でも、お店が汚かったりすると感動も半減します。


どんな一流旅館でも障子に小さい穴が空いてたり、テレビの後ろに埃が溜まってるのを見るだけで、その価値は半減するのと同じ事です。





あなたの技術を昇華する為に掃除というのは絶対に欠かせません。






うちのお店は昔から私がそんな考え方をしてたから、掃除にはかなりうるさいです。


掃除も真剣にできないなら辞めろと言った事は1回あります。その時は本気で辞めてもらおうと思って言いました。辞めろなんて簡単には言えませんからね〜。





今の仲間は残る覚悟を見せてくれました。





ただ言われた本人は何で怒ってんのかあまり理解できなかったと思います。

それはあえて言わなかったです。掃除を本気でする理由を考えて欲しかったから。答えは1つ2つじゃないです。人によって増えます。





どれだけ考えれるのかで、その人の器や魅力が変化します。教えられるものは教える人の経験と価値観でしかないです。






普段の生活の中にいろんな変化があると思います。


「きっかけ」=「チャンス」些細なきっかけをチャンスだと思ってみてください。



そこら中に落ちてます(´∀`)小さなチャンスしかなくても拾い続ければ大きなものになるはずです^ ^





私は道端やコンビニの駐車場にゴミが落ちてるとそれを拾ってゴミ箱に捨てます。居酒屋のトイレの便器や水まわりが汚れてたら掃除します。べつにお金は貰えないけど、心は気持ちよくなります。



こんなこと事でも得したと感じます‼️やるか、やらないか。




小さなゴミが大きく変わるきっかけかもしれません(´∀`)



0コメント

  • 1000 / 1000