過去を変える‼️❓









毎日ブログを書いてますが、書き溜める事はしません。










ま〜読み応えのないくらいの字数だし、下ネタ混ぜるし、書く時は10分から20分くらいで書きます。










その時の自分を吐き出す感じです。










書き溜めないのは何よりも、昨日の自分より今日の自分の方が成長してると思うからです。











たまに昔のブログを見返しますが、「俺カワイイね」と感じます(´ー`)











それで初心に戻る事もたまにはありますが。











過去の延長線上にあるのが今の自分ですが、過去を生きるんじゃなく未来を生きる事しかできません!










毎朝


変化や行動がなかったら延命治療してるだけだと、自分に言い聞かせてます。










今はそんな私でも昔は違いました(´Д` )



20代の頃はカリスマサロンで修行させてもらってた事もあり、なんかそれだけで無意味な自信や驕りがあった時期もありました。












過去の栄光にしがみついてた時期ですね〜(´Д` )













恥ずかしい・・・>_<












昔背負っていた看板はとてもカッコイイものでした‼️

独立して背負った看板はとても小さく魅力がなかったです。




と言うか、魅力を出してやろうとも思ってなかったですね( ;´Д`)昔の看板にしがみついて・・・













今はその頃の自分もカワイイね!と思える事ができます。












当然今は「candle」という看板を背負い毎日磨き続けてますが、昔とは別の意味で「RITZ」の看板も背負ってます。



「師」からしたら、そんなん要らんわ!と言われそうですが(´ー`)



あり得ないですが「RITZ」に何かあれば直ぐにとんでいくと思います。













私を人間にしてくれた場所が「RITZ」ですし、おそらく誰よりも「RITZ」を愛してます。













過去はある意味変えれると思ってます。













昔の栄光にしがみついてた自分を捨てた時は、「なんて無駄な時間を過ごしてたんだろう」と思ってました。







でも今は、「あの時間も全て無駄じゃなかった」と思えます。











過去を変えると言うのはこんな事なのかと感じてます。












やはり過去、未来を変えるのは行動です。


そして学ぶ事です。












行動し学ぶ。 




 学んで行動する。






どの方法でもいいですが。







オススメは「行動して学ぶ。」




私は行動して学ぶ人間です。だから答えが1つじゃないです。私が選ぶ道を変えればまた答えが1つ増えます。




学んで行動するのも素晴らしいですが、答えがなんとなく分かってては面白さに欠けます!












愉しそうな未来を感じてれば、行動したくなりますね!!











希望するとは人任せです。











壮大な夢を見てください‼️










身体が勝手に動きます♪( ´θ`)


0コメント

  • 1000 / 1000