私の最近の思考・・・
「どうでもいいや‼️」思考法。
娘は算数が苦手で、集中力が一旦切れたら思考停止します(´Д` )
思考停止してるようでしてませんが。
考えてるんだけど、集中しきってないからポテンシャルを出し切れてない状態です。
難しいが先にインプットされてるから脳が考えようとしてないのかな?
悪循環・・・
そんな時の愛言葉!!!
「どうでもいいや!!!( ´∀`)」
体をダラ〜んとさせながら、家族全員で「どうでもいいや」を唱えます!
と言うか叫んでます!(◎_◎;)
私も娘も息子も妻も。
今日はとことん言いましたね〜。
床に寝転がりながら、「どうでもいいや」の時もありました( ´∀`)
みんなで「どうでもいいや」
かなり気持ちいいです。
そして机に戻ってみると、なぜかスッキリしたのでしょう。集中力が戻ってます。
計算も理解度も早く良くなってます!
モニタリングしてたら、この家族ぶっ飛んでるな〜と誰もが思うような感じで、「どうでもいいや」を連呼してます(´Д` )
最近よく書きますが、詰め込み過ぎは良くないです。
スッカラカンもどうかと思いますが、気分転換は大切です。
そして言葉の波動というか、エネルギーを良い方向へ持って行ってください。
「どうでもいいや!」
この言葉の持つエネルギー、笑いながらか、そうでないかで正反対のパワーを持つと思います。
当然私達家族は笑いながらの「どうでもいいや」です。
実際、娘の算数ができなくても、息子が鼻をほじって口に入れるのも、私が胡散臭くなるのも、妻が可愛くなるのも、どうでもいいんですよ!
みんなが笑ってれば( ´∀`)
笑顔は自分だけじゃなく、周りも笑顔にします。
これは空気感染みたいなもんですよね〜!
自分が笑顔の時やワクワクしてる時こそ、色んな考えが浮かんできませんか?
それだと思います!!
大事なのは!(◎_◎;)
色んな宗教じみた本にも書いてます。
プラス思考でナンタラカンタラ・・・
そんなのどうでもいいです。
それよりも、力技ですが笑顔で「どうでもいいや!」と叫んでみてください!
近所迷惑というか、あそこの人ヤバいな∑(゚Д゚)と思われるかもしれませんが、なんか愉しくなりますよ‼️
私は最近、「どうでもいいや」を繰り返しし過ぎてダメ人間の狭間を行き来してますが(*´Д`*)
でもそんな事
「どうでもいいや!!」
( ^∀^)
笑顔で溢れてると、息子が落としたケーキもグチャグチャにならずに奇跡的に佇んでます‼️
面白い奇跡∑(゚Д゚)
ちと風呂入って呑み直します‼️
ではまた明日!!
0コメント