香りを纏う








今日は香水で教えられたことを少し。











まず、普通の人は香水を自己主張でしかつけてないこと。





超一流は香水を、「誰とどこで会うか」などを考えて香水を選ぶこと。















私は無臭を好んでいました。




でも無臭ってないですよね?




家の生活の匂いが誰にでもあるもんです。














自己主張でつける香水は、他人からしたらとても嫌な香りかもしれません。



それが嫌だったから10年前に香水をつけるのをやめました。














しかし、「香りは成功者の共通言語」ということを聞いて、エルメス専属の調香師で、香りの魔術師と言われるエレナの香水を2種類買いました。






「地中海の庭」と「屋根の上の庭」です!!














香水は時間によって香りが変化していきますが、この2つの香水は感動もんでした。



ブルゴーニュを飲んでるような愉しさがあります。



紹介してくれた「師」に感謝です。













近いうちに、あと8種類くらいは買うと思います!!



しかし場所に合わせて香水を選ぶとは驚きでした。












そして、トップ、ミドル、ラストの香りのどれを取っても、心地いい香りです。




この超一流の調香師が作った香りに釣り合う人間にならねばです。













香水ひとつとっても、多くのことを学べます。













そして、多くを学ぶために必要な思考は、











「他人のためにどれだけ影響を与えられるか」












この思考だと思います。












結果、自分も幸せになれますよ♪( ´▽`)













あなたの香りではなく、香りがあなたです。












VOLCANOF     代表   鶴輪直也






2コメント

  • 1000 / 1000

  • candle

    2017.04.16 02:45

    @やまぴ@やまぴ私もやまぴーから、かなりの影響受けてまっせ‼️ 今月東京に行った際にはエルメスに行って小さいセットを購入しよう思ってます( ´∀`) 私も早く香りを纏えるように成長します‼️一緒に急階段を登りましょう( ̄^ ̄)ゞ
  • やまぴ

    2017.04.16 01:47

    VOLCANOF代表、地中海の庭、屋根の上の庭 を買われたんですね♪ 私は屋根の方しか持ってませんが、 地中海とどちらを買うか最後まで迷いました。 これからの季節にぴったりの香りですよね(^^) 毎日のブログ更新に励まされて なおやさんからガッツリ影響受けてます(´∀`) 私も頑張りますねー